彼氏に見せるのが恥ずかしい…VIOは自己処理より脱毛すべき?

彼氏がいる人は、当然セックスをすることもあるでしょう。自分のVIOラインを、彼氏がどう思っているのか気になる人もいますよね。とはいえ、なかなか聞きにくいことであるのも事実です。実は、男性のほとんどは女性に「VIOラインのケアをしてほしい」と思っているのだとか。ムダ毛が多ければ匂いもこもりますし、不潔に見えるというのが大半の意見。確かに一理あるような気がしますね。
普段は見せることのない場所ですが、きちんとお手入れをしておかなければ女として失格です。最近ではエチケットの1つとして、VIOの処理をしている人も多いものですよ。では、VIOの処理は自分で行っていますか?それともエステなどで脱毛ですか?ここでは、VIOの処理方法について詳しくご紹介します。
Contents
アンダーヘア VIOとは?
まずは基本中の基本、アンダーヘアのVIOとはどこの部分を言うのか、からお話しします。
Vはビキニラインの略で、下着や水着からはみ出る部分を言います。立ったときに見える部分ですね。Iは性器の部分です。割れ目のところで、もっともデリケートなところに値します。人によっては、割れ目の中の粘膜のところにまで毛が生えている人もいるようです。そしてOラインは、お尻の穴の周辺のことです。自分では見えないところなので、Oラインはノータッチという人も少なくないようです。
このように、いわゆるフェミニンゾーンをより細かく分けたのがVIOということです。
VIOの自己処理方法
VIOというのは、先ほども紹介したように非常にデリケートな部分です。そのため、自己処理も非常に難しいと言われています。間違った処理の仕方をすると、敏感な肌を傷つけてしまうので気を付けましょう。
もっとも手軽だと思われているのがカミソリで剃る方法ですが、VIOの処理にカミソリは不向きです。肌を傷つける可能性が高いのです。自己処理をする場合は、まずはハサミで長い毛を短くカットしておきます。その上で電気シェーバーで剃るのがいいでしょう。VIOは肌の中でもどこよりも敏感な部分です。くれぐれも肌を傷つけないようにしてください。IラインやOラインは自分では見えにくい部分なので、自己処理はあまりおすすめはできません。
シェーバーを使ったVIOの自己処理
VIOの自己処理をするのなら、一番安全なのはやはり電気シェーバーを使うというもの。電気シェーバーというと男性の髭剃りのイメージがありますが、女性用の電気シェーバーもありますよ。細かいところまで剃ることができる、顔用のものがいいでしょう。これから電気シェーバーを購入しようと思っているのなら、パナソニックのフェイス用電気シェーバー「フェリエ」がおすすめです。
電気シェーバーは、サロンでの脱毛前の自己処理にも使えます。ただ、IラインやOラインは粘膜が近いので、使うときには気を付けなければなりません。Iラインの処理をするときには、皮膚を外側に引っ張るようにし、シェーバーは直接肌に触れないよう肌から少し浮かせて行うようにしましょう。
VIOの自己処理でかゆくなるときは?
VIOを自分で処理すると、かゆみが出ることがあります。自己処理のあとにかゆみが出る理由は主に2つです。
・カミソリ負けを起こしている
・毛先がとがっている
VIOをカミソリでジョリジョリと剃ってしまうと、十中八九デリケートな皮膚まで削ってしまいます。そうすれば、当然かゆみという炎症を起こしてしまいますよね。VIOの部分は、たとえかゆくなっても人前で掻くことなどできません。VIOのかゆみは結構強いことも多いので、そんなときはフェミニンゾーン専用の軟膏などを使い、かゆみを軽減させることをおすすめします。
また、処理した毛先がとがっているとかゆみが生じます。カミソリや電気シェーバーで毛をカットすると、どうしても毛先はとがってしまいます。ハサミも同様です。これを防ぐには、ヒートカッターを使うといいです。毛先を丸く整えてくれますよ。
VIOが自己処理後にかゆくなるのは、間違ったケアが原因です。VIOにかゆみが起こらないよう、自己処理は正しく行わなければいけません。
VIOの脱毛でおすすめなのは?
VIOの脱毛は、エステサロンや脱毛サロンで気軽に行うことができます。多くのサロンでVIOの脱毛ができますが、デリケートな部分だけにしっかりと信頼できるところで受けたいもの。おすすめはキレイモです。キレイモは全身脱毛サロンなので、VIOのみの脱毛というのはできません。しかし、全身脱毛の範囲に最初からVIOが含まれているのです。VIOは別というサロンが多いですが、キレイモなら最初から含まれているというからいいですね。
月額プランの場合、初回にVIOの脱毛をしてもらえます。ちなみに月額料金は9500円です。回数パックは回数によって値段は変わりますが、一番オーソドックスな6回コースで114,000円となっています。値段も手頃ですし、VIOだけでなく全身もケアできちゃいますので、かなりお得だと思います。
VIOの医療脱毛は人気?
医療脱毛は、主にレーザーでの脱毛になります。本気でVIOを脱毛したいと思うのなら、実はサロンより医療脱毛のほうがおすすめなのです。その理由は2つあります。
・施術回数が少なくてすむこと
・永久脱毛ができること
医療脱毛は1回でも効果を実感しやすく、エステの脱毛よりもトータル的な回数は少なくてすみます。脱毛完了するまでにかかる費用を見ても、トータルでは医療脱毛のほうが安いんですよ。永久脱毛は医療行為にあたるため、エステでは行うことができません。
医療脱毛を行うおすすめのクリニックは、湘南美容外科クリニックです。テレビCMでもお馴染みですね。湘南美容外科クリニックでは、VIO脱毛6回コースなら、20回払いで月3,200円という安さで受けることができます。ハイジニーナVIO脱毛も、3回で29,800円となっています。
VIO脱毛にかかる期間は?
VIO脱毛は、一度で完了するものではありません。しっかりと脱毛するには、ある程度の期間が必要になります。先ほど永久脱毛は医療行為であるため、医療脱毛でしかできないという話をしました。エステや脱毛サロンでの脱毛の場合、確かに永久脱毛はできません。しかし回数を繰り返すことで、毛は薄く生えにくくはなってきますので安心してくださいね。
だいたいの期間ですが、医療レーザーでの脱毛で5回~9回(約1年半~2年くらい)、サロンでの脱毛で18回~27回(3年~5年)くらいでしょうか。毛の量などには個人差があるため、満足のいく脱毛が完了するまでの期間も人それぞれ異なります。医療脱毛の場合、早い人だと初回から脱毛の効果を実感することができます。
VIO脱毛は痛みがある?
インターネットなどを見てみると、「涙が出るほど痛かった」というような、VIO脱毛の痛みに関する口コミは多く見られます。よく輪ゴムで弾いたような痛みと表現されますが、VIO脱毛の場合はそれプラスαの痛みがあると想像しておいてください。
痛みを少しでも軽減するために、生理前や体調の悪いときに脱毛をすることは避けましょう。肌が敏感になっているので、痛みをより感じやすくなってしまいます。
また、医療レーザーのほうが痛みは強いのですが、医療機関なら麻酔をしてくれるところもあります。痛みに弱い人や、どうしても痛いのは嫌だ!という人は、麻酔をしてくれる医療機関を探してみてください。
VIO脱毛は恥ずかしいという人は…
自己処理よりもサロンやクリニックで脱毛をすることがおすすめなのは分かりましたが、やはり場所が場所だけに「見せるのは恥ずかしい」という人も多いと思います。たとえ女性スタッフであっても、自分のコンプレックスを見せるのは恥ずかしいものです。
そんな人は、家庭用脱毛器ケノンがおすすめです。フラッシュ脱毛なので痛みもなく、簡単に自己処理をすることができます。光エネルギーを利用して毛根からなくすことができるので、処理後の黒いポツポツやザラザラ感もありません。まさに「つるつる!」になれます。ただ、しっかりと脱毛するためには回数を重ねる必要はあります。一度きれいに脱毛しても、時間が経てばまた生えてくるからです。根気よく続けることで、生えてこなくなるでしょう。
ケノンは、Vラインの処理は推奨していますが、IラインやOラインの処理は控えるようにと言っています。やはり見えにくいところであり、敏感なところだからです。正しく使えばおすすめのアイテムですので、人に見せるのは恥ずかしいという人は、ぜひチェックしてみてください。
まとめ
VIOラインの脱毛についてお話ししてきました。自己処理は様々なトラブルの元になるため、できることならサロンやクリニックで脱毛してもらうことをおすすめします。脱毛すればかわいい服やセクシーな下着なども着こなすことができますし、生理のときに蒸れないなどのメリットもたくさんあります。
今は当たり前のようにVIOラインの脱毛をする時代です。恥ずかしがらずに、女としてきちんとケアしておきましょう。