ニキビ、シミ、シワに効果あり!トレチノインの取り扱い説明書

年齢に関係なく、お肌の悩みというのは誰にでもあるものです。もちろん男性にだって悩みはあるでしょうが、女性のほうが悩みは大きいのではないかと思います。
もちろん肌の悩みというのは人それぞれ違いますが、歳とともに悩む人が多くなってくるのがシミやシワではないでしょうか。シミを薄くするものと聞くと、やはり美白効果のあるものを思い浮かべます。そんななかでも、圧倒的な力を発揮するトレチノインという成分をご存じでしょうか。ここでは、トレチノインについて詳しくご紹介します。
Contents
トレチノインとは?ハイドロキノンとは何が違うの?
美白やシミを薄くする成分というと、トレチノインやハイドロキノンがあります。ネットで調べてみても、この2つがヒットすることでしょう。どちらも美白に効果があるとのことですが、この2つの違いとは何なのでしょうか。
まずトレチノインについてお話しします。トレチノインはビタミンA誘導体のことで、ターンオーバーを早め、肌の内部からシミを排除することができます。すでにあるシミをなくすことのできる成分、ということですね。
一方ハイドロキノンは、肌の漂白剤とも言われています。シミを生成する元に働きかけ、シミを作らないようにします。つまり、すでにあるシミにはトレチノイン、シミを作らないようにするにはハイドロキノンがいいということです。ちなみに、トレチノインは病院で処方してもらう以外に購入することはできません。治療には、トレチノインと一緒にハイドロキノンもセットになって使う必要があります。
トレチノインの効果や口コミ
では、具体的にトレチノインにはどのような効果があるのでしょうか。トレチノインは、ターンオーバーを早めて皮膚の奥深くにあるメラニンを押し出す作用があります。シミの原因となるメラニンを押し出すということは、シミがなくなるということですね。
しかし、ターンオーバーをむりやり早めているわけですから、当然副作用もあります。ただ、この副作用はなければ効果が得られていないというものでもあるので、好転作用のようなものだと思っていてください。
肌をきれいにする過程で、必ず皮膚が赤くなったり皮が剥けたりします。この状態が終わったら、きれいな肌に生まれ変わっているはずですよ。
では、トレチノインを使った人の口コミをいくつかご紹介しましょう。
・1ヶ月くらいでシミが薄くなった
・皮剥けがひどくて驚いたが、2週間ほどで落ち着いた
このように、トレチノインの効果は抜群ですが、そのためには辛い期間を乗り越える必要があるのです。
トレチノインは効果がない?
中には、トレチノインの効果がないと感じてしまう人がいます。その理由は、主に2つあります。
・トレチノインの使いすぎで耐性ができている
・ハイドロキノンや日焼け止めを使わなかった
トレチノインは、長い間使い続けていると耐性ができてしまいます。薬を頻繁に飲んでいると効きが悪くなるのと同じです。トレチノインの使い方については後ほど詳しく説明しますが、使いすぎもいけないということです。
そして、一緒にハイドロキノンや日焼け止めを使わないと、シミがひどくなってしまいます。なぜなら、トレチノインは肌のバリア機能であるメラニンを押し出してしまっているからです。特に副作用として炎症が起きている状態は、紫外線の影響を受けやすくなっているのです。新たなシミを防ぐためにも、ハイドロキノンや日焼け止めはしっかりと使いましょう。トレチノインは、正しく使えばきちんと効果の出るものですので安心してください。
トレチノインの効果的な使い方
トレチノインの効果を最大限に発揮するための使い方をご紹介します。基本的な使い方としては、洗顔→保湿→トレチノイン→ハイドロキノン、の順です。トレチノインを使っている間は、肌の水分保持力が低下しているので、保湿はしっかりと念入りに行う必要があります。
そして、トレチノインは気になるところにだけ塗ってください。広範囲に使うときには、濃度の薄いものにするなど使い分けも重要です。トレチノインのあとは、ハイドロキノンを使います。ハイドロキノンを使わないと、新たなシミができてしまいます。
トレチノインは朝と夜の2回使うことをおすすめしています。朝は日焼け止めも忘れずに使ってくださいね。
トレチノインを使う期間は?
トレチノインの使いすぎで耐性がつくという話をしました。トレチノインは、1~2ヶ月使ったら1ヶ月休む、というのが基本的なサイクルです。肌に負担のかかる強いものなので、使う期間はきちんと守りましょう。
トレチノインを使い始めると、3日~5日ほどで赤みが出始めます。赤みが出ないとトレチノインの効果がないということですから、赤みは必ず出るものと思っていてください。その数日後には、皮が剥けてきます。使いはじめの頃にひどいですが、1週間もすれば落ち着いてくるでしょう。そしてかゆみも、必ず出てきます。これらを乗り越えれば、きれいな肌が手に入ると思って頑張りましょう。
トレチノインの毛穴への効果
トレチノインは、改善するのが難しいイチゴ鼻などにも効果を発揮します。毛穴の黒ずみやたるみ毛穴など、あらゆる毛穴トラブルにおすすめなのです。
トレチノインには、ピーリング作用があります。毛穴が詰まる原因である角化異常や皮脂の過剰分泌は、どれもトレチノインを使うことで抑えることができるのです。トレチノインを鼻に塗ると、おもしろいほど角栓がにゅるにゅると取れるそうですよ。だいたい3週間ほどで、毛穴は目立たなくなります。
トレチノインのニキビへの効果
トレチノインは、ニキビへの特効薬としても認められています。どんなにひどい悪化したニキビであっても、トレチノインを使えば1~3ヶ月というサイクルで治すことが可能です。驚きですね。
トレチノインには、強力なターンオーバー作用があります。まさに肌が生まれ変わるのです。肌の再生スピードを上げることで、重症ニキビの修復速度を速めることができるのです。普通のケアではどうすることもできなかったニキビも、トレチノインを使えばニキビのない肌に生まれ変わることができるのです。毛穴の汚れをとる効果も抜群なので、ニキビができる原因も排除することができるというわけです。今あるニキビはもちろん、これからもニキビのできにくい肌になることができますよ。
自分では何をしてもニキビが改善しなくて悩んでいた人は、ぜひ皮膚科で相談してみることをおすすめします。
トレチノインのニキビ跡への効果
ニキビ跡は、個人のケアでは治せないものが多く、費用の面から諦めていた人も多いかと思います。色素沈着やクレーター状のものなど、ニキビ跡にもいくつかの種類があります。トレチノインは、どんなニキビ跡にも効果覿面なんですよ!
皮膚の角質を剥がして皮膚を再生することができるので、自分ではどうすることもできなかったクレーター状のニキビ跡も改善できると話題になっています。今までクレーター状のニキビ跡は皮膚科や美容クリニックでレーザー治療をする以外に、改善することはできませんでした。それが自宅でのケアで治せるようになるなんて、これは試してみるしかありませんね。
トレチノインのシワへの効果
トレチノインはシミやニキビへの効果が有名ですが、実はシワの改善にも効果があります。アメリカでは、シワへの効果もしっかりと認められているんですよ。
トレチノインは、真皮の繊維芽細胞に作用し、コラーゲンの生成を促す作用があります。コラーゲンが生成されれば、肌にハリが戻ります。ターンオーバーを早めることも、シワの改善に効果があるとされています。
ただ、どんなシワにも効果があるわけではありません。トレチノインが効果を発揮するのは、深く食い込んだシワではなくちりめんじわのような細かいシワです。ちりめんじわの原因は乾燥やコラーゲンの不足によるものなので、トレチノインでコラーゲンを増やせば改善していきます。
まとめ
トレチノインについてまとめてきました。いかがでしたか?トレチノインはその効果の高さから、使い方には注意が必要なものでもあります。間違った使い方は肌に悪影響を与えてしまいますから、使い方や濃度等はしっかりと守りましょう。