ぽっちゃり女子がモテまくり?おしゃれファッションコーディネート術

「痩せている方が可愛い」「痩せている子の方がモテる」
そう思って、日々ダイエットに勤しむ女性は少なくないですよね。
最近では一般の女性でもモデルさんのように体重は軽く、見た目もスラッとした女性が増えていますが、案外細すぎる女性はあまり恋愛対象にならないなんてことも…
中には自分はこんなに頑張って細くなったのに何故かちょっとぽっちゃりした友達の方が彼氏が途切れずにいる、なんて話も珍しくはありません。
逆に言えばぽっちゃりを気にしてネガティブになってしまっている人は大注目!自分の体型をマイナスにばかり捉えず、むしろ自信にしてしまいましょう。そこで今回は、ぽっちゃり女子の魅力について紹介します。
Contents
モテモテのぽっちゃり女子になれる3つのポイント
意外とぽっちゃり女子が好きな男性は多く、以前テレビ番組で特集が組まれたほどです。
とは言えぽっちゃりと言っても女性目線と男性目線ではぽっちゃりの基準が曖昧なので、女性から見ると「全然ぽっちゃりじゃないじゃん」という体型でも男性の中ではぽっちゃりに分類される事もしばしば。
ちなみに男性側で多いぽっちゃり基準は、
・お腹や二の腕が軽く掴める
・顔がふっくら丸顔
・全体的にむちむちしている
という点がぽっちゃりの基準です。二重あごになっていたり二段腹になっているのは太りすぎに判断されてしまうので要注意。
とても微妙なラインではありますが、その細すぎず太すぎずなところがぽっちゃり女子好きの男性にウケているのでしょう。
多くの男性がぽっちゃり女子を好きな理由3つ
なぜ、ぽっちゃり女子を好きになる男性が多いのでしょうか?その理由は3つあります。
1.一緒にいてほっとする
その理由にはいくつかありますが、まず一つに安心感があるというところ。ぽっちゃり女子というとニコニコとして癒し系の女性が多く、なんとなく一緒に居るとほっとするという男性の意見が多いんですよ。
2.触り心地が最高
またぽっちゃり女子ならではの触り心地も重要で、触るとぷにぷにと柔らかくやみつきになるなんて人も。ぽっちゃり女子自身の中でも触り心地のためにボディクリーム等のケアに力を入れてこだわっているという人もいるほどです。
3.小動物のような可愛さ
他にも美味しそうに食べ物を食べる姿が小動物の様で可愛らしく、見ていると自分まで食欲が湧いてくるから好きという声も!どれもぽっちゃり女子ならではの理由ですね。
ぽっちゃり女子ならではの魅力とは●●にアリ?
ぽっちゃり女子の魅力と言えば断然その包容力を感じる母性。ふわっと丸く、疲れた時にも包み込んでくれるような優しい雰囲気は男性には堪らない魅力になるそうです。
よほどの事がない限り男性はやはり心の底では母親が大好きなもの。なので無意識に母性を求めてしまう事も少なくありません。実際ぽっちゃり女子でモテる子というのは同性にも異性にも優しく小さい子にも好かれやすい人が多いです。
「母性」と言っても口うるさい母親のようなものではなく、小さい子をよしよしとあやしてくれるような優しさに溢れたお母さんのようなもの。
そんなところが一緒に居てほっとするポイントであり、ずっと一緒に居たいと自然に思わせてくれるぽっちゃり女子ならではの魅力なのでしょう。
ぽっちゃり女子に似合う髪型のポイント3つ
せっかくぽっちゃり女子が需要あるのだからこれはオシャレをしなきゃ損!という事でいくつかぽっちゃり女子におすすめの髪型を紹介しますね。
1.髪色は暗めがベター
まず髪色は暗めのブラウンがオススメです。黒髪だと暗い印象になりますし、金髪のような明るい色にしてしまうと顔が大きく見えてしまうので、一番良いのは程良く垢抜けて見えるダークブラウンが理想なんですよ。
2.髪型はストレートのセミロングがベスト
髪型はパーマよりもストレートの方が顔の大きさもカバー出来ますし、セミロングぐらいが可愛く見えます。ちなみにぽっちゃりさんには、意外と丸顔さん向けの髪型が似合わない事があるので要注意です。
3.アレンジヘアはお団子ですっきりとが◎
髪を伸ばしたい場合は普段はお団子ですっきりとさせるのが好印象!ただ男性の中にはお団子ヘアーが苦手な方もいるので、そこは気になる異性の好みに合わせて、臨機応変に変えていきましょう。
ぽっちゃり女子が可愛く見えるファッション4選
ぽっちゃり女子におすすめのファッションは落ち着いた色合いの服装。慣れてきたら好きな色の服を着ていくのも良いのですが、いきなり体型を上手にカバーしつつオシャレに着こなすというのはなかなかハードルが高いものです。
1.黒やネイビーからコーデしてみよう!
そこでまずは黒やネイビーといった色から合わせていきましょう。暗めの色というのは引き締め効果を出してくれるので、体型にコンプレックスがあるという方は是非取り入れてほしいポイントの1つです。
2.明るめの色は部分的に取り入れて
好きな色や膨張色であるグレーや真っ白な色を取り入れる場合は、Tシャツやブラウス等のインナーに使用しましょう。そしてジャケットやカーディガンで暗めの色を持ってくる事で上手く引き締める事が出来ますよ。
3.上と下を分けてメリハリを!
そしてどちらかというと上下分かれている服装が好ましいです。ロングスカートやチュニックといった長め丈のものは一見体型をカバーしてくれそうですが、あくまでも隠しているだけという状態に見えてしまうからです。
4.細い部分はなるべく露出させよう
あまり隠しすぎず、手首や足首といった細い部分は出すようにすると体型が綺麗にバランス良く見えるので是非試してみて下さいね。
ぽっちゃりでも着こなせるワンピースの選び方
女の子が大好きなワンピースは可愛いものからカジュアルなものまで沢山種類がありますよね。しかしぽっちゃりさんが着るとなると、デザインによっては逆に太って見えたり、体型がそのまま出てしまって微妙になってしまうアイテムです。
一枚でさらっと着れるのでラクではありますが、ぽっちゃりさんが着る場合はひと手間加えるようにしましょう。ポイントは2つです。
1.メリハリのあるデザインを選んでみよう
まずぽっちゃりさんの場合はバイカラーになっているようなメリハリのあるデザインのワンピースを選びましょう。上の方が黒でスカート部分は花柄の可愛いワンピースなど。ワンカラーのワンピースを着たい場合は飾りベルトを付けたり、羽織ものを着ると良いです。
2.丈の長さは短くても膝ちょっと上まで
丈はカジュアルなものならば足首が見える程度のものも良いですが、綺麗目や可愛い系のを着る場合は膝丈か気持ち上くらいのものがバランス良く見えるのでオススメです。
あまり短いものを着てしまうと、脚の太さによっては見苦しく見えてしまう可能性が出てきてしまうので避けるようにしましょう。
ぽっちゃり女子におすすめのコーデ術
ぽっちゃり女子向けのコーデ術はどれだけ体型を上手くカバーしておしゃれに見せるかというのがテーマになるので、色でメリハリをつけることや膨張色オンリーを避けることがまず基本となります。
ニット帽などのアイテムを活用して「縦」をアピール
例えばシンプルなコーデならばベルトや帽子といった小物でバランスを取りましょう。ぽっちゃりさんの体型は丸みがある横長のという事が多いので、カジュアルならばニット帽で縦の長さを出し、細く見せる事ができます。
春頃くらいは明るいふんわりとした色を着たいけど体型が気になるという場合は、ジャケットやストール等で締め色を取り入れるといった方法がおすすめです。
全くコーデを自分で考えられないという場合は、最近ぽっちゃりさん向けのファッション雑誌も増えてきていますので、そういったものを読んで勉強してみると参考になりますよ。
ぽっちゃり女子は街コンや合コンでも大人気?
実は最近ではぽっちゃり女子人気もあり、ぽっちゃり女子限定の街コンや婚活パーティーも各所で開催されています。癒しを求めている方や、ぽっちゃりの魅力に魅了されている方、婚活パーティーの場合は元気な子供を産んでくれそうだからと言った驚きの理由の方もいるほどです。
それだけ今やぽっちゃり女子は細い女性に負けず劣らず人気を博しているのです。ただし、体型がぽっちゃりだから人気になれるというわけではありません。
ぽっちゃりさんの中には自分に自信がなく暗い表情や否定的な事ばかり言う方もいますが、そういう方はやはりどんなにぽっちゃり好きな男性でもあまり良い印象を持ってはもらるはずないですよね。ですから、自信を持って、笑顔だけは最低限忘れずにいましょう。
まとめ
こうして見るとぽっちゃりさんを好きと言ってくれる男性がとても多いのがわかりますね。
またぽっちゃりさんのための可愛い服も多くなり、ファッション雑誌におしゃれの特集を組まれる機会も増えているほどです。きちんと身だしなみを綺麗にして笑顔を忘れなければちゃんとあなたを見てくれる人がいます。
ぽっちゃりさんなのに人に好かれたりモテているなという人は、きちんと自分の魅力を理解しています。その上で卑屈にならず明るく過ごしているので自然と人が寄ってくるのです。
服も髪もぽっちゃりだから似合わないなんて事はありません。ただ最初は何が自分に合うのかわからないだけです。痩せている女子にはない魅力を活かしてどんどん素敵な女性になっていきましょう!