今さら聞けないプチプラコスメ「ニベアの青缶」の万能すぎる使い方まとめ

スキンケアクリームの定番でもあるニベアの青缶、みなさんもご存じですよね?ニベアクリームはいくつかの種類が販売されているのですが、ここではもっともシンプルな、缶に入ったタイプ、通称ニベアの青缶についてお話ししていきましょう。
ニベアクリームはインターネットでも度々話題になっているのですが、「具体的にどのように使えばいいの?」「何に使えるの?」と思う人もいるでしょう。今さら聞けないニベアのおすすめの使い方を、ご紹介していきましょう!
Contents
ニベアクリームの成分
Igor Vkv / Shutterstock.com
少し前に、ニベアクリームととある高級クリームの成分がほとんど同じ!とインターネット上で話題になりました。覚えていますか?
ニベアクリームの成分を、役割ごとに分けてみましょう。
保湿成分
グリセリン、ホホバ油
潤い保持成分
ミネラルオイル、ワセリン、シクロメチコン、ラノリニアルコール、スクワラン、オレイン酸デシル、オクチルドデカノール
水分と油分をくっつける成分
ラノリンアルコール
その他防腐剤や香料など、ニベアクリームには全部で19種類の成分が含まれています。
保湿成分や潤いを保つための成分がたくさん含まれているので、まさにスキンケアクリームの王道と言えるでしょう。
ニベアの青缶の値段
ニベアクリームの青缶は、56g入りの通常サイズと、169g入りの大容量サイズがあります。値段はお店によって多少の違いはあるものの、通常サイズで300円前後、大容量サイズでも500円ちょっとで買うことができるでしょう。ニベアクリームはスキンケアクリームの定番でもあるので、ドラッグストアはもちろんスーパーなどでも売られています。買い忘れていても、どこでも買えるのは嬉しいですよね。
ちなみに、ネットで話題になった高級クリームですが、ドゥ・ラ・メールというブランドのクレーム ドゥ・ラ・メールという高級クリームです。海外の有名セレブたちも愛用していることで知られるこのクリームの気になるお値段は、一体いくらなのでしょう?このクリームは、なんと30mlで17,850円、60mlで33,600円もするのです。一般庶民には、ちょっと手が出せない高級品ですよね。
このクリームとほぼ同じ成分であるニベアクリームなら、大容量サイズでも500円ほどですから、お財布にも優しくて嬉しいです。
ニベアの青缶の効果
さて、ニベアクリームはスキンケアクリームですが、どのような効果があるのでしょうか。
・肌を保護する
・乾燥を防ぐ
・肌の柔軟性を保つ
と言ったスキンケアクリームとしての定番の効果はもちろん、他にもたくさんの効果があります。
・テカリの防止
・まつげを伸ばす
など、他のスキンケアクリームにはない効果もあるのです。
ニベアクリームで肌の保湿をすることで、皮脂の分泌を抑えることができます。テカリ防止のためにニベアクリームを使うときは、コットンに少量のニベアクリームを含ませ、軽く叩くようにしてください。先に油分を補充しておくことで、皮脂の分泌を抑えてテカリを防ぐことができるというわけです。
ニベアの青缶の顔への使い方
ニベアクリームの顔への使い方については、NHKの番組ためしてガッテンで紹介された内容がとても話題になっています。といっても特別なことは何もなく、洗顔後にニベアクリームを塗るだけという、とてもシンプルなものなのです。朝と晩の洗顔後にニベアクリームを顔に塗るだけで、肌の状態を良くすることができるというのです。
おそらくみなさんは、洗顔後は念入りに肌のお手入れをしていますよね?化粧水や乳液、美容液など使っていることでしょう。中にはオールインワンのものを使っている人もいると思いますが、なんとニベアクリームがオールインワン化粧品と同じ働きをするのです。
ニベアクリームなら安いですし、保湿成分も含まれていますから安心ですね。
ニベアの青缶でパックができる?
特別な日のスキンケアとして、パックをすることもありますよね。美容パックの主な効果としては、やはり美容成分を肌に届けることや保湿成分を届けることなどがあげられます。
この美容パックが、ニベアクリームで代用できるというから驚きですよね!そのやり方を説明します。
まず、蒸しタオルを顔にあて、毛穴を開いておきます。そして、顔全体にニベアクリームをたっぷりと塗りましょう。顔が真っ白になるくらい塗ってしまってかまいません。肌に塗り込める量ではないので、白いままで大丈夫ですよ。
このまま数分放置し、くるくるとマッサージしながらお湯で落としていきましょう。落とせなかった分は洗顔でしっかりと落としてくださいね。洗顔後は、いつも通り化粧水で肌を整えれば完了です。
ニベアパックをしたあとの肌は、もちもちとしていて驚くことと思います。
ニベアの青缶のニキビへの使い方
思春期の頃のニキビは過剰な皮脂が原因ですが、大人になってからできる大人ニキビの原因は乾燥です。肌は、乾燥すると自己防衛反応のひとつとして皮脂を分泌するようになります。
なんとなく皮脂はジャマなものというイメージがありますが、実は皮脂は天然のバリアであり、肌を外的刺激から守るために重要な働きをしています。乾燥から肌を守るために、頑張って皮脂を分泌しているんですね。
乾燥が原因で皮脂がたくさん分泌されることでニキビができてしまうわけですから、乾燥を防いで皮脂の分泌を抑えればニキビは予防できるということですよね。ニベアクリームは油性のクリームなので、油分を補充することで皮脂を抑えてくれるのです。
保湿力にも優れていますし、刺激となる成分は含まれていません。そのため、敏感になっている肌やニキビ跡にも効果的だと言われているんですよ。
ニベアの青缶と日焼けの関係
ニベアクリームに限ってではありませんが、油分のあるクリームというのは日焼けしやすいと言われています。通称油焼けとも言うのですが、油が酸化し、色素沈着を起こすことが原因だと考えられています。
昔の化粧品やクリームには不純物が多かったので日焼けもしやすかったのですが、現在のニベアクリームなら不純物も少なく、日焼けしやすくなるということはほとんどないでしょう。とはいえ、念のため外出前にニベアクリームを塗るのは避けた方がいいかもしれませんね。
もちろん日焼けしたくないのなら、当然ですが日焼け止めを塗るなど紫外線対策をしっかりと行ってくださいね。
そしてもう1つ、日焼けをしてしまった肌にニベアクリームがいいという話もあります。日焼けによる炎症が一通り治まったあとの保湿や乾燥対策にはニベアクリームはおすすめですが、日焼けをした直後に塗るのはやめましょう。かゆみが増してしまい、大変なことになりますよ。
ニベアの青缶は髪の毛にも使える?
ニベアクリームを髪の毛に塗るなんて、あまり想像できませんよね?しかし、ニベアクリームは整髪料やトリートメントの代わりとして使うことができるのです。
手のひらに適量のニベアクリームを取って、手のひらで温めて伸びを良くします。そのまま手ぐしでざっくりと馴染ませて、髪をまとめましょう。また、お風呂上がりの濡れた髪にニベアクリームを馴染ませ、ドライヤーで乾かせばトリートメント効果も得られますよ。
「髪にニベアをつけたらベタベタするんじゃない?」
と思うかもしれませんが、意外とべたつくことなくまとまるんですよ!パサつきやすい髪を、乾燥から守るためにも、ニベアクリームが一躍買ってくれるというわけです。
まとめ
さて、今さら聞けないニベアの使い方をご紹介しましたが、いかがでしたか?肌だけでなく、髪の毛にまで使えるなんて驚きですよね。安くて万能なニベアの青缶、ぜひあなたの家にも常備しておいてはいかがでしょうか?