秋のダイエットといえばコレ!味覚の秋はキノコダイエットで痩せる?

ダイエットというのは、運動を中心に行うものと、食事制限をするもの、ある特定の食品を食べるものなどがあります。女性の多くは食事制限をするダイエットを行う傾向にありますが、多くは途中でリバウンドしてしまいます。ダイエットで挫折が続くと、やる気もなくなってしまいますよね。
食欲の秋がやってくると、つい食べ過ぎて太ってしまうという人もいるでしょう。ここでは、そんな秋におすすめのダイエット、秋の味覚の象徴キノコを使ったダイエットをご紹介します。
Contents
キノコダイエットで痩せた?
キノコダイエットは、毎日キノコを食べるだけというダイエットです。先ほどのダイエットの種類でいうなら、3つめの特定の食品を食べるダイエットに当てはまります。キノコを1日200g以上食べるだけで、そのほかに食事制限や運動などはしなくてもいい、というのも魅力的ですよね。
「そんなんで本当に痩せるの?」と半信半疑の人もいるでしょう。そんな人も安心してください!キノコダイエットは、ポイントさえつかんで行えば簡単に痩せることができるのです。
運動は面倒くさい、食事制限でリバウンドしたという人でも、健康的に痩せられると評判なんですよ。キノコダイエットにはどんな効果があるのか、これから詳しく見ていきましょう。
キノコダイエットの効果とは?
キノコダイエットには、様々な効果があります。
・体脂肪を排出する
・脂肪を燃焼する
・便秘の改善
・体内消臭
・美肌などアンチエイジング
キノコダイエットを行えば、これらの効果を同時に得ることができます。さらに女性には嬉しい、バストではなくお腹から痩せていく効果もあるというから驚きです。しかし、なぜキノコを食べるだけでダイエットになるのでしょうか。単純に食物繊維が豊富で食べる量が減るというのもありますが、それだけではありません。
キノコダイエットで注目すべき成分は、キノコキトサンです。キノコキトサンには体脂肪の排出や燃焼という効果があるので、頑固な脂肪にもとことん立ち向かってくれますよ。
キノコキトサンは、冷凍することで増やすことができます。それを煮て使うことで、煮汁にたっぷりとキノコキトサンを抽出することができるでしょう。キノコは100gあたり20kcalしかないので、どんなに食べても太ることはありません。
キノコダイエットの口コミは?
では、実際にキノコダイエットを行ったことのある人の口コミをご紹介しましょう。そもそもキノコダイエットは、お笑い芸人が行ったことで注目を浴びたダイエットでもあります。
栃木県出身のザ・たっちの二人は、毎日夕食時にキノコを200g食べたところ、なんと-10kgものダイエットに成功しています。一般人の口コミには、こんなものがあります。
・便秘が改善した
・レシピが多いので飽きない
・続けやすい
・自然にご飯の量が減り、1ヶ月で3kg痩せた
たくさんの人がキノコダイエットを行っているようですね。ダイエットは「つらい、しんどい」と思うものが多い中、キノコダイエットなら簡単に実践できそうです。
キノコダイエットに使うキノコの種類
スーパーへ行くと、季節に関係なくキノコは並んでいます。しめじ、まいたけ、えのき、えりんぎ、しいたけなどは1年中ありますよね。キノコダイエットに使うキノコは、どんなものでもかまいません。キノコによってカロリーやキノコキトサンの量に多少の変化はあるものの、そこまで大差はないからです。
しかしあえて言うなら、まいたけを積極的に使うことをおすすめします。まいたけには、MXフラクションという特殊な成分が含まれているのです。このMXフラクションはダイエット効果を高めると言われていますから、1日に食べるキノコ200gのうち、まいたけを加えるといいですね。キノコキトサンはえのきやエリンギにも多いですから、好きなものを取り入れていきましょう。
エリンギでキノコダイエット
エリンギは、ヒラタケ属ヒラタケ科のキノコです。1年を通して価格が安定していますので、「旬じゃないから高くて買えない」なんて心配もありませんよ。エリンギには不溶性食物繊維が多く含まれています。
不溶性なので腸までしっかりと届きますから、翌朝のすっきりを応援してくれるでしょう。エリンギはコリコリとした食感から、キノコ嫌いの人でも食べやすいと言われています。
また、エリンギには抗ガン作用のあるエルゴステロール、血行を良くして代謝を高めるナイアシン、糖質の大社を促すビタミンB1なども含まれています。ダイエット効果という点では、エリンギはかなり高いキノコだと言えそうです。
キノコダイエットにおすすめのレシピ
キノコダイエットにおすすめのレシピは、たくさんあります。キノコは意外と何にでも使えるので、飽きずにダイエットを続けることができます。いろいろなものにアレンジできるおすすめのレシピは、塩麹キノコです。
好きなキノコをお酒で蒸し焼きにし、そのまま塩麹と混ぜます。ビンなどに入れ、冷蔵庫で一晩寝かせたら完成です。キノコと塩麹を2:1の割合でいれると美味しく作れます。
塩麹キノコは、豆腐にのせて冷やっこの薬味代わりにしたり、パンにチーズと一緒にのせて焼く、納豆に入れるなどいろいろな使い方がありますよ。どんなものにも合わせられるのでレシピのレパートリーが増え、ダイエットを後押ししてくれるでしょう。
キノコダイエットにおすすめのスープ
スープは、満腹感が得やすいのでダイエット中にはおすすめです。テレビ番組「たけしのニッポンのミカタ」で、スザンヌさんが絶賛していたデトックスキノコ鍋を紹介しましょう。
このデトックスキノコ鍋は、医師の南雲吉則さんが考案したものです。用意するものは好きなキノコとコチュジャン、ごま油、水だけなのでとてもシンプル。キノコには食物繊維が豊富ですし、コチュジャンの辛さでデトックス効果はばっちりでしょう。辛いのが苦手という人はコチュジャンではなく、好きな味付けでもかまいません。
レシピサイトのクックパッドには、膨大な数のキノコダイエットにおすすめのスープのレシピがのっています。自分の好みのものを見つけ、夕食のスープに飲んでみましょう。
キノコダイエットは危険?
キノコダイエットは、正しく行えば健康的に痩せることができます。しかし、早く痩せたいからとキノコだけしか食べないというのは危険です。キノコにはタンパク質などは含まれていないので、キノコしか食べないのでは栄養バランスが崩れてしまいます。
いくらいろいろな種類のキノコを食べたところで、栄養面では全然足りません。このようなダイエットをしてしまうと、ほぼ確実にリバウンドしてしまうでしょう。栄養が足りなくて体を壊す危険性も高まります。
また、キノコダイエット中は1日あたり200gのキノコを食べることが推奨されています。キノコが好きな人だと、たくさん食べてしまうかもしれませんね。しかしキノコは食物繊維が豊富なので、食べ過ぎるとおなかが緩くなる危険もあります。
キノコダイエットの効果を感じるまでの期間
ダイエットというのは、1日や2日で効果の出るものではありません。短期間で効果が出るものは、その分リバウンドする確率も高くなります。キノコダイエットは無理な食事制限のあるダイエットではないので、続けたければ何日でも続けて問題ありません。
気になる効果ですが、便秘で悩んでいる人なら翌日からすっきりを感じることができるかもしれません。ダイエットの面では、多くの人が1ヶ月で5kg前後体重が減っているようです。運動などを併用して行えば、もっと早い段階でダイエット効果を実感できるかもしれませんね。
まとめ
秋の味覚、キノコを使ったダイエットについて紹介してきました。いかがでしたか?安価な食材であるキノコに、こんなにもすごいダイエット効果があるなんて驚きですね。キノコ好きの人には苦もなく続けられるダイエットですので、ぜひ試してみてくださいね。