彼氏が暴露!彼女からもらって嬉しかった誕生日プレゼント

彼氏の誕生日や記念日にどんなプレゼントを贈ろうか迷う人も多いと思います。そこで今回、20代~30代の10名の男性に「彼女からもらって嬉しかった誕生日プレゼント」について聞いてみました!
Contents
彼氏が彼女からもらって嬉しかった誕生日プレゼント
大好きなスニーカー
29歳 自営業さん
私がもらって1番嬉しかったのは、ずっと欲しかったスニーカーです。自分で購入するには高価のため、スニーカーにここまではお金を出せないなと思っていました。彼女とショップに見に行ったこともあり、試着して彼女にも好評でした。ただ高価のため、その時は購入できませんでした。
そこから1ヶ月経ち、私の誕生日を迎えました。ご飯に連れてってもらい家に帰ってくるとプレゼントがたると言われ渡されました。すると中からは、私が欲しいと言っていたスニーカーが入っていました。
サプライズで購入してくれたことと自分が欲しかったものを用意してくれたというダブルで嬉しかったです。自分では購入できないなと思っていた分、嬉しさは2倍でした。
ブランドの腕時計
30歳 会社員さん
学生時代に付き合っていた彼女からもらった誕生日プレゼントです。それはGUCCIの時計でした。就職が決まって営業職として内定をもらっていて、やはり身だしなみが大切だと思ったのでしょう。高級な時計をプレゼントしてくれました。
彼女は「何が欲しい?」と聞いてきて、私は「何もいらないから一緒にいよう」と答えたのに、バイトを頑張って密かに買ってくれました。
高価なものだから嬉しいという訳ではなく、彼女が私のためにバイトを頑張ってサプライズ的な感じくれたのが本当に嬉しかったです。比べる訳ではないですが、今までもらったプレゼントの中で1番嬉しかったです。ちなみにもらってから10年経ちますが未だに大切に使わせてもらってます。
お財布
22歳 学生さん
先日の誕生日デートの際に、Herz(ヘルツ)の財布を貰いました。大学入学祝いに親から貰った財布をずっと使っていたため、外側の革は剥がれ、また整理もあまりされていない状態だったため、彼女からもらった時はやっぱり分かっているなと思い、とても嬉しかったのを覚えいます。
特に、もらったHerzの財布は日本製で受注をしてから作るというこだわりがあります。そのため、受注をしてから2ヶ月程度時間がかかるということで、彼女がそんなに前から準備をしていたのだと思うと、さらに嬉しくなりました。
Herzの中でもオルガンというシリーズの財布は非常にシンプルで洗練されていて、使えば使う程味の出るものなので、必要なもの以外は入れずに、シンプルに大切に使っていこうと思います。
手作りのプレゼント
25歳 無職さん
私が大学生の頃に当時お付き合いしていた彼女からもらった二人で撮った写真を入れてある置物です。ところどころにおかしな動物やキャラクターのフィギュアがくっついていて、彼女のユニークさが伝わって嬉しかったのを覚えています。
また、プレゼントをもらうまでの経緯も素晴らしいものでした。その日は私の誕生日で、高円寺のオシャレな喫茶店で彼女とランチを食べていました。彼女が店員さんに何か合図を送ったのか、店内が急に暗くなりました。
私は何が起こったのかわからず佇んでいたところ、店員さんがハッピーバースデーの歌とバースデーケーキを持ってきてくれました。これは勿論彼女からのサプライズです。
そのときにくれたプレゼントが最初に言っていたものなのですが、サプライズ付きだったので余計に印象に残っています。
ぐっすり眠れる枕
36歳 営業職さん
テンピュールの枕をもらった時はうれしかったですね。貰った時は本当に欲しかった物がなんでわかったんだろうと思いましたが、普段の何気ない雑談の中で枕がぺったんこになっちゃって最近いまいちスッキリと寝られないんだよねって言う話を覚えていてくれたらしく、その話を合わせて聞いて感激しちゃいました。
毎日使うものを貰えるってのもうれしいですよね。使ってみてもこれが自分にピッタリはまってて毎日快眠で至れり尽くせりでした。
プレゼントって付き合ってる関係でも値段とかに気を使いがちですけど、ちょうどいい価格帯でこっちがプレゼントをするときのプレッシャーも和らぎました。割と相手の話を聞き流しがちな私も気を付けなきゃなと思いましたね。
コーヒーメーカー
28歳 会社員さん
エスプレッソメーカーが一番嬉しかったですね。というのもコーヒーが好きで中でもエスプレッソが好みの私ですが、近くに気軽に飲みに行ける店がありませんでした(田舎に当時住んでいたので)。ですから出張や実家に帰るときしか楽しめなかったのを見かねて、プレゼントしてくれたのです。
形もオシャレで独り暮らしだった部屋に飾っていても少しインテリアになるし、簡単な仕組みだったのでお手入れも簡単。もちろんエスプレッソを入れるのも、コンロに直接火をかけて数分で入れることができて、非常に重宝しました。
結婚してからもコーヒーを楽しみたい気分の時は使うようにしています。実用をかねた品であることが有り難かった一番のポイントとなりました。
パスケース
29歳 IT関係さん
彼女からもらって一番嬉しかったプレゼントは定期入れです。それまでは財布に入れるか直にポケットの中に入れていたのですが、彼女が不便そうに思ってくれていたようでプレゼントをしてくれました。正直定期入れを使うのは面倒だと思っていたのですが、彼女からプレゼントされたので使ってみると非常に便利だったので良かったです。
いままで彼女からいくつかプレゼントをもらってきたのですがなぜ定期入れが一番嬉しかったかというと、彼女と出かけるときなど私が定期入れをもっていない姿を見てプレゼントをしてくれたということです。
というのも定期入れを持っていない私が喜ぶと思って、どれにしようか一生懸命選んでくれたというその彼女の気持ちがとても嬉しかったからです。
手作りのアルバム
26歳 アプリエンジニアさん
自分の誕生日にプレゼントされた、今までスマホで撮った写真を使って作ってもらったアルバムが一番嬉しかったです。写メの時代になってから写真というのはほとんどデータとして保存している状態になっていたと思うのですが、スマホで撮った写真を現像してアルバムにまとめてくれたということは相当な手間だったはずです。
それに二人の思い出がアルバムとして残れば、捨てない限り一生残りますのでそういった思いが全て伝わってきた気がしました。
やはりアルバムとしてまとめた方が、2人で昔の思い出を振り返るのも楽しいし、将来2人が結婚して子供ができたときは、今度は3人の思い出をアルバムに追加していけるなどもっと先のことを思わせられると感じました。
ビジネス用の腕時計
35歳 会社員(製造業)さん
彼女からもらって一番うれしかったプレゼントは腕時計になります。もともと腕時計が好きでいろいろなデザインを見たりするのが好きだったので誕生日プレゼントにもらうことができました。
自分の性格を思いながら選んでくれた時計は、おそらく自分では購入することのないデザインの時計だったのですが、ビジネスシーンになじむ時計でした。セイコーの時計の為、外出する時につけていても主張することのないシンプルな腕時計の為、客先等でも気にしないでつけることができる時計でした。
機能も機械式の時計でなくソーラーがついているアナログ時計の為使いやすく、作業中に外さなければいけない場合でも動いているというのが意外に重宝しています。なによりつけていることで一緒に時を刻むという感覚がもてるのがうれしいですね。
手編みのマフラー
36歳 介護福祉士さん
専門学校で同じクラスになった初彼女(今の嫁さんですが)からもらった最初のプレゼント「マフラー」が一番嬉しかったです。このプレゼント、恥ずかしいことに自分でリクエストしてしまったのです。
彼女いない歴=年齢だった自分は、「彼女から手作りの物を貰う」ということに強烈に憧れていたのです。恋に恋する男です。今考えたら本当にに痛々しいヤツです。彼女が編み物が得意なのは知っていましたので、冬場だったこともあり身に付けることができて長く使えるマフラーをお願いしました。冬休み前の終業式の日に告白した人に、冬休みに入ってから初めてのデートでこれをお願いしたのです。
本当にずうずうしいったらありゃしません。よく彼女もOKしたものです。ちなみにお返しのプレゼントはベタに指輪でした。どちらもまだ大切にとってあります。
まとめ
いかがでしたか?値段に関係なく、渡すときに印象に残るプレゼントは時間が経っても大切にとっている人も多いみたいですね。彼氏の誕生日プレゼントの参考になれば幸いです。