占い師歴10年のプロが伝授!電話占いで当たる先生に共通する○○とは?

占い師のもとにも「○○ってところの**って占い師は~…」と愚痴をこぼすお客様がいらっしゃいます。電話鑑定やチャット鑑定など、会社の数はどんどん増え続け、占い師は星の数ほど。いっそのこと自分で占いしちゃおう!という気持ちで始めた趣味占いから占い師デビューする方も多い時代、何件もハシゴしてやってくるお客様から、様々な体験談を伺うことが増えました。
というわけで、今回は「いい占い師の選び方」をご紹介。そして、占いを受ける際のポイントも公開しましょう!
Contents
いい占い師を見分けるならここに注目!
人には相性があるように占い師とクライアントの相性は確実に存在します。そのため、ひとくちに「いい占い師・悪い占い師」とは分類できないのが正直なトコロ。ある人にはトンデモ占い師だけどある人からは信仰されている、なんてこともよくある話です。
では、占い師から見た「占い師見分けポイント」はどこにあるのでしょうか?
注意したいポイント4つ
- 友人や恋人との関係を断つように仕向けたがる。
- その友人はダメ、恋人とは別れるべき…はじめから決め付けてかかる占い師には注意しましょう。
他に相談できる相手をなくし、孤立させて「自分だけに相談するように」と促すタイプの占い師が存在します。また、相性だけを見て「恋人と別れないと不幸になる」と断じる占い師も要注意です。不幸にならないためのヒントを併せて教えてくれないと、ただの脅迫でしかありません。
何故関係を断つべきなのか、どうすれば別れずに済むのかを質問してみましょう。納得の答えが返ってくればセーフです。 - ○○しないと不幸になる!など恐ろしいことを言う。
- ベタなところでは「エネルギーが入った水晶を買わないと家の中が悪霊だらけになる」「この壺を買えば幸せになれる」といった霊感商法が知られたところです。
自分の言う事を聞かないと恋がダメになる、言うとおりにしないと不幸になるなどといったセリフで高いお布施を募ったり、毎週手を合わせに来させたり、言うとおりにすれば何もかもうまくいくというような言葉で自由意思を縛るような占い師は、当然やめるべきです。洗脳や依存させたい感じが見え見えですよね。
また、「ここに来れば幸せになれる」「鑑定を受けるだけで運気が好転」という謳い文句も話半分にしておいた方が良いでしょう。
他の占い師を「ニセモノ」と言い切る。
「**さんに見てもらった」等を言うと「その人はニセモノだからやめたほうがいい!」と即座に返ってくる…これも要注意です。そもそも、他所様をニセモノと言い切る神経をまず疑うべきでしょう。
1にあるように、他に相談できる人をなくして自分を頼らせたいタイプの人に多い行為です。
本当に良い占い師さんは、自分が出した結果だけを伝え他の人を否定することは言いません。ただ、危険なタイプの占い師から怖い目に遭わされた時はアドバイスをしてくれるはずですから、気になることを言われた場合は素直に打ち明けましょう。
無駄に時間を引き伸ばそうとする
特に電話鑑定にありがちですが、聞いてないことを延々と話し続けて結論がなかなか聞けなかったり、逆にアナタの話を聞かせて欲しい…と生い立ちから説明させたり、とにかく時間を稼ぎたい占い師には要注意です。
占い師も生活があるしノルマが発生する会社も存在します。だから時間をできるだけ稼ぎたい気持ちは…占い師として理解できるつもり。ですが、かかったお金と時間の割に内容が希薄では「良い占い師」とは言えませんね。
先入観でお客様を見下す
その人の年齢、仕事、相談内容をサラっと聞いただけで先入観を持ってしまう占い師が多いのは残念なことです。
例えば「不倫」と聞いたら占うこともなくお説教された、風俗や水商売と言ったら人間性を見下された、年齢差が大きな恋愛を馬鹿にした言い方で否定された、カルマや業の話で濁して結論が聞けないという声が飛び込んできます。
占い師の好き嫌いや倫理観で内容が左右されるのはよくある話ですし、スピリチュアル的な視点だけで見ればマイナス面が多いのも否めません。しかし、お客様が心を痛めてやっと打ち明けてくれたことを自分の先入観で判断するのは正しい行為ではありません。
こういう方にあたってしまったらすぐに終了する方が良いでしょう。
当たる当たらない以前に(もちろん大切ですが)、話して傷ついて帰ってくるようでは元も子もないですよね。占い屋は癒されるための存在ではありませんが、相談する以上は少しでも前向きな解決に向かうよう促して欲しいものです。
では、よい占い師さんの特徴はどうでしょう?
ここに注目!良い占い師ポイント
直感とクチコミはアテになる
第一印象やプロフィール写真、サイト等を見た時にピンときたら、第一関門通過です、不思議なものでこの直感は当たります。広告の内容がどんなにすごくてもお願いする気になれない、シンプルな広告だけどお願いしてみたい、など感じたことはありませんか?
また、鑑定を受けたことがある人の直接のクチコミはかなりアテになります。ネット掲示板等のクチコミは…同業者や大手占い会社が個人潰しやサイトを売るために書いていることがあるので、全面的に信用することはできません。ただし、実際に鑑定を受けた人の正しいカキコミも混ざっているので参考程度にするのが良いでしょう。
無駄なことや無理強いをしない
良い占い師は無駄なことをしません。時間を伸ばしたり物品の購入を強いることはもちろんないですし、毎日滝行をしなさい!などといった無理なことも強要しません。
お客様に出来る範囲での生活改善アドバイスや心のサポートをしてくれます。また、お客様自身の選択を全面否定することもありません。
あなたの背景をきちんと考えた上でのアドバイス、出来るはずだけど何となく惰性で努力を怠っている場合の頑張りアドバイスを送ってくれる占い師さんには、全面的になんでもぶっちゃけてしまいましょう。
明朗会計で良心的
良い占い師さんは非常に明朗会計です。そして結構良心的です。
ところが、あれもこれもとあとのせオプションが山のようにくっついて何十万モノ請求をされたり、頼んでもいないことを勝手にやって高額請求されるなどあってはならないことが実際に起きています。
仮に必要があって延長やオプションをつける場合、良い占い師さんはその旨をしっかり伝えた上で料金の加算をするはずです。
鑑定を依頼する際には、サイトやお店のメニュー等で基本値段と延長料金を確認し、不明な点は全て質問しましょう。良い占い師さんはそのような質問にも丁寧に答えてくれます。
ネガティブなことは言わない
注意したいポイントでも触れたように、他人を悪く言ったり自分の方が正しい、スゴイといったことをアピールするタイプは避けるのが無難です。本当に良い占い師さんは人を中傷しませんし、話してよかったと思える人間力を持っています。
どうしようもない結果でも、未来に希望が持てるようにアドバイスをしてくれるでしょう。
人として、時には友人として、親として、身近な存在としてお客様のことを心配するからこそ出てくる言葉には、どんな在り来りな内容でも温かみがあるものです。だからといってキラキラ系スピリチュアルのような「甘言」でもありません。頼れる占い師さんの言葉には確かな言霊が宿っているのです。
まとめ
「本当にすごい占い師さん」って、常に勉強を続けていて決して満足しない人なのかもしれません。進化の足を止めない、お客様が知りたい情報をどんな形で提供するかいつも考えている占い師さんはすごいなーって思いますね。そして、自分がそうありたいと常に思っています。
何より…当たる当たらないはもちろん、鑑定を受けた人が元気になれる占い師さんが一番です。あなたにぴったりの占い師さんを見つけてハッピーな未来を掴んでくださいね!